
・解決方法を知りたい
こんな悩みに答えます。
⭐️LINEMOはミニプラン基本料が最大6ヶ月間実質無料キャンペーン実施中⭐️
990円相当のPayPayポイントが、最大6ヶ月間もらえます
✔︎条件は以下の2つだけ
✅ ミニプラン(3GB)を契約して開通する
✅ 新しい番号 or 他社からの乗り換え
注意ポイント
- ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗り換えは対象外です
- PayPayポイントをもらうには、手続きが必要です
楽天モバイルは、無料かけ放題が魅力ですが、「相手の声が聞こえない」などの不具合もあるようですね。
これには明確な原因があり、一つ一つ対処すれば解決できるかもしれません。
実際の体験談や聞いた話も交えて、原因と解決方法をご紹介していきますので、参考になれば幸いです。
\ ミニプラン基本料:990円が最大6ヶ月間実質無料キャンペーン /
楽天モバイルで相手の声が聞こえない?片通話の原因はこの4つかも
楽天モバイルで相手の声が聞こえなくなる「片通話」の原因として、以下の4つが考えられます。
✔︎片通話の原因4つ
- 通話音量が0になっている
- 通話する時に、手で音量ボタンを無意識に押している
- 「Rakuten-Link」使用時に、Wi-Fiに繋いでいる
- 「Rakuten Link」のアップデートをしていない
それぞれ解説していきます。
1. 通話音量が「0」になっている
基本的なことですが、通話音量が0になっていると、相手の声が聞こえません。
会議や電車に乗った時に、焦って音量を0にしてそのままにすると、コレが起きます。
まずは冷静になって、音量を確認してみましょう。
2. 通話する時に、手で音量ボタンを無意識に押している
上図のように、音量ボタンを押しながら話していることが稀にあります。
これは、実際に僕の知り合いが直面しました。
楽天モバイルで新端末を購入して、電話をかけると、相手の声が聞こえない状態でした。
端末の不具合かと思い、ショップに相談に行ったところ、店員さんに「電話してみてもらえますか?」と言われ、電話をしようとしたところ、無意識に指で音量ボタンを押して0にしていたことがわかりました。
店員さんもすぐ気づいたようで、以前にも同じような相談があったのだと思われます。
初めて使う端末だと、ボタンの位置も以前の端末と変わっているので、稀に起きる可能性があります。
非常に初歩的なことですが、音量ボタンの位置は最初に確認しておくといいですよ。
3.「Rakuten-Link」使用時に、Wi-Fiに繋いでいる
「Rakuten-Link」使用時に、Wi-Fiに繋いで通話をすると、相手の声が聞こえなくなることがあります。
この場合は、一度Wi-Fiをオフにして、楽天回線に繋いでかけ直すと解決したりします。
ご自宅での利用時は、Wi-Fiに繋がることがありますので、Rakuten-Linkを使う時はWi-Fiをオフにしておくといいでしょう。
4.Rakuten Linkのアップデートをしていない
これもよくある現象です。
アプリのアップデートは知らない間に行われていることが多いので、片通話になったら一度、Rakuten Linkアプリを見てみましょう。
アップデートの方法はこの後の解決方法で解説していますので、参考にしてください。
解決方法をこの2つを試してみよう
Rakuten-Linkを使用中に、相手の声が聞こえなくなった場合は、以下の2つを試してみましょう。
✔︎2つの解決方法
- Rakuten Linkの最新版へのアップデート
- 製品の再起動
この2つを試すと改善することが多いので、IOS版、アンドロイド版の両方を解説していきます。

①:Rakuten Linkの最新版へのアップデート
「Rakuten-Link」最新版へのアップデートは、iOS版は「App Store」から、アンドロイド版は「Playストア」から行います。
iOS版のアップデートのやり方は以下の通りです。数分で完了します。
✔︎iOS版のアップデート方法
「App Store」アプリを開く
↓
画面右上にあるユーザーアイコン(人型のマーク or 画像)を選択する
↓
Rakuten-Link をアップロードする
↓
少し時間をおいて「開く」になっていれば完了
✔︎アンドロイド版のアップデート方法
「Play ストア」アプリを開く
↓
右上の「ユーザーアイコン」を選択
↓
「アプリとデバイスの管理」をタップ
↓
利用可能なアップデートの「詳細を表示」をタップ
↓
Rakuten Linkアプリの「更新」をタップ
↓
少し時間をおき、「管理」をタップして、インストール済みの中にRakuten Linkがなければ完了

②:製品の再起動
アップデートを完了している場合は、製品の再起動をしてみましょう。
iOS版とアンドロイド版のやり方は、それぞれ以下の通りです。
✔︎iOS版
「サイドボタン+音量ボタンのどちらか」を同時で押す
↓
「スライドで電源オフ」の画面が出るので、スライドさせる
✔︎アンドロイド版
サイドにある電源ボタンを長押しする
↓
「再起動」をタップする
おおよそは、この2つを試すと改善されます。
もし、これでも改善されない場合は、こちらのお問い合わせフォームから問い合わせましょう。
まとめ
ここまで、楽天モバイルの片通話の原因と解決方法について見てきました。
✔︎本記事のまとめ
- 片通話の原因は、音量ゼロかWi-Fiでの通話がほとんど
- 解決方法は、「Rakuten Linkのアップデート」又は「製品の再起動」
片通話の原因は、「Rakuten Link 使用時にWi-Fiに繋いでいる」「音量がゼロ」「Rakuten Linkのアップデートをしていない」の3つである事が多いです。
まずはここを試してみましょう。
これでも解決しない場合は、サポートセンターに問い合わせてみるといいと思います。
本記事が参考になれば幸いです。
⭐️おすすめ記事⭐️
\ ミニプラン基本料:990円が最大6ヶ月間実質無料キャンペーン /