※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

IIJmio 格安SIM

IIJmio7月のお得なキャンペーン!端末が最安110円!

ブーちゃん
・7月のIIJmioはどんなキャンペーンがあるのかな?

・スマホが安く買えるって聞いたけど本当?

・毎月の維持費も安くできる?

 

 

こんな疑問に答えます。

 

 

⭐️IIJmioのスマホを110円で購入する4つの条件⭐️

✅ 他社からのMNPである

✅ ギガプランで音声(e)SIMを契約する

✅ 110円の端末を選択する(OPPO A55s 5G)

✅ 本人名義のクレジットカードで契約する

<<IIJmioのスマホを見てみる

注意

  • 1mioIDにつき1台のみ購入可能です
  • エントリーパッケージ、価格.com経由での申し込みは対象外です
  • 過去1年間に「MNP限定特価」が適用済での申し込みは対象外です

 

 

IIJmiioの7月は「サマーキャンペーン」がお得になっています。

 

「MNP+ギガプランの音声(e)SIM」で契約すると、スマホが最安110円で購入できてしまいます!

 

さらに、IIJmioひかりのキャンペーンも大変お得になっていますので、ネットとスマホをIIJmioにまとめるのもおすすめです。

 

そこで今回は、「IIJmioのサマーキャンペーン」について詳しく解説していきます

 

 

\「IIJmio×IIJmioひかり」はセットで契約するとお得!/

IIJmioひかりの申し込みはこちらから

IIJmio7月のお得なキャンペーン!スマホが最安110円で購入できる!

 

 

 

「IIJmio」と「IIJmioひかり」が、7月に実施中のお得なキャンペーンは以下の通りです。

 

 

✔︎IIJmioのキャンペーン

  • 【スマホ大特価セール】:「MNP+ギガプランの音声(e)SIM」で最安110円(OPPO A55s 5G)
  • 【初期費用割引&MNP回線(SIMのみ)契約でギフト券】:初期費用が3,300円 → 1,650円(eSIMは550円)、MNPで1,000円のギフト券(8/31まで)
  • 【通話定額オプション割引】:かけ放題が6ヶ月間410円割引

 

✔︎IIJmioひかりのキャンペーン

  • ネットとSIM セットでおトクな「mio割」:セットで毎月660円割引
  • 夏のIIJmioひかりスタートキャンペーン:「月額料金割引特典:6ヶ月間3,696円割引」「初期費用割引特典:最大3,300円割引」「選べるe-GIFT:40,000円分」(10/2まで)

 

 

ブーちゃん
IIJmioひかりの特典が気になる!ギフトが40,000円もらえるの?

 

夏のキャンペーンからe-GIFTで40,000円になったからめちゃお得だよ
カメちゃん

 

 

それぞれの「条件」や「注意点」について解説していきます。

【スマホ大特価セール】:「MNP+ギガプランの音声(e)SIM」でスマホが最安110円

 

 

 

スマホ大特価セールは、他社から乗り換えでギガプランの音声(e)SIMに申し込むと、人気マホが大幅値引きになるキャンペーンです。

 

最安は「OPPO A55s 5G」の110円でして、通常19,800円→110円で購入できてしまいます。

 

「条件」と「注意点」は以下の通りです。

 

 

⭐️IIJmioのスマホを110円で購入する4つの条件⭐️

✅ 他社からのMNPである

✅ ギガプランで音声(e)SIMを契約する

✅ 110円の端末を選択する(OPPO A55s 5G)

✅ 本人名義のクレジットカードで契約する

<<IIJmioのスマホを見てみる

注意

  • 1mioIDにつき1台のみ購入可能です
  • エントリーパッケージ、価格.com経由での申し込みは対象外です
  • 過去1年間に「MNP限定特価」が適用済での申し込みは対象外です

 

 

基本的には上記の4つが条件でして、1mioIDにつき1台のみ購入可能です。

 

 

ブーちゃん
スマホが110円ってペットボトルより安いじゃん

 

お得だよね!他にも安く買える機種があるから確認してみてね
カメちゃん

 

 

セールで5,000円以下の機種は以下の通りです。

 

 

✔︎5,000円以下のスマホ一覧

  • OPPO A55s 5G:110円
  • Redmi 12C【3GB/64GB】:980円
  • moto g13:1,980円
  • iPhone8 64GB(美品):2,780円

>>IIJmioのスマホを見てみる

 

 

通常は2万円程する機種が、上記の価格で購入できますので、IIJmioへ乗り換えと同時にスマホの購入を検討されている方はチャンスです!

 

乗り換えから購入、開通までのやり方は以下の記事を参考にしてください。

 

⭐️参考記事⭐️

IIJmioにMNPしてスマホを最安110円で購入する方法を解説

続きを見る

 

 

\「MNP+ギガプランの音声(e)SIM」でスマホが最安110円/

IIJmioの申し込みはこちら

【初期費用割引特典】:3,300円 → 1,650円(eSIMは550円)

初期費用3,300円が半額の1,650円になるキャンペーンです。

 

IIJmioは、契約時に「初期費用:3,300円」+「SIMカード発行手数料:220円〜446,6円」がかかりますので、初期費用が半額になるのは大きいです。

 

ただ、初期費用割引特典はスマホ大特価セールをを利用する時だけ使うべきです。

 

なぜなら、初期費用はエントリーパッケージを使えば3,300円→350円にできるからです。(セールの時は50円で売ってたりします)

 

 

 

注意点として、スマホ大特価セールを利用する時は、エントリーパッケージが使えません(使うと端末割引ができません)ので、初期費用割引特典を利用することになります。

 

SIMだけを契約する場合は、エントリーパッケージを購入して、初期費用を安くするのがおすすめです。

 

eSIMについては、キャンペーンで550円になります。

【通話定額オプション割引】:かけ放題が6ヶ月間410円割引

かけ放題が6ヶ月間410円割引になるキャンペーンです。

 

IIJmioのかけ放題は3種類あり、キャンペーンを適用すると以下の金額で利用できます。

 

 

✔︎3つのかけ放題と料金

通常料金 6ヶ月間(410円割引)
5分かけ放題 500円 90円
10分かけ放題 700円 290円
無制限かけ放題 1,400円 990円

※初月は日割り計算になるため、割引適用は2〜7ヶ月目になります

 

 

6ヶ月の期間限定にはなりますのが、5分かけ放題は90円で利用できるのは安いです。

 

例えば、「2GB:850円 + 5分かけ放題:90円」だと、6月間は月額940円になりますので、スマホ代の節約にもうってつけです。

ネットとSIM セットでおトクな「mio割」:セットで毎月660円割引

同一mioIDにて、「IIJmio光」と「IIJmioのSIM」を契約すると、毎月660円割引になるキャンペーンです。

※両サービスがどちらも利用開始になった日から自動的に日割りで割引になります。

 

他社のネットを使っているなら、IIJmio光に変更するのもアリですね。

 

「2GB:850円」を契約して、mioセット割を適用した場合の金額は、以下のようになります。

 

 

ネット代 SIMサービス代 mio割 合計
マンションタイプ(集合住宅) 4,356円 850円 -660円 4,546円
ファミリータイプ(戸建て) 5,456円 850円 -660円 5,646円

 

 

mio割だけでもお得ですが、10/2まで「2023年夏のIIJmioひかりスタートキャンペーン」を実施しています。

 

「初期費用割引特典」「月額料金割引特典」「選べるe-GIFT特典」の3つの特典がありますので、次で詳しく解説していきます。

2023年夏のIIJmioひかりスタートキャンペーン:「初期費用割引特典」「月額料金割引特典」「選べるe-GIFT特典」(10/2まで)

 

 

10/2までに、規/転用/事業者変更で「IIJmioひかり」に申し込むと、3つの特典がもらえるキャンペーンです。

 

特典の内容は以下の通りです。

 

 

✔︎2023年夏のIIJmioひかりスタートキャンペーン4つの特典

  • 初期費用割引特典:初期費用を最大3,300円割引
  • 月額料金割引特典:月額料金を6ヶ月間 月額3,696円割引
  • 選べるe-GIFT特典:40,000円分の選べるe-GIFTがもらえる

 

 

初期費用は、「新規:880円」「転用:1,980円」「事業者変更:3,300円」ですので、割引で0円になります。

 

月額料金は、初月が日割りになるため、翌月から6ヶ月間3,696円割引になります。

 

「2023年夏のIIJmioひかりスタートキャンペーン」「mio割」を適用すると、6ヶ月間の月額料金は以下のようになります。

 

 

✔︎割引適用後の6ヶ月間の料金

月額料金 月額料金割引
(6ヶ月間3,696円)
mio割
(毎月660円)
割引後の月額料金
(6ヶ月間)
集合住宅 4,356円 3,696円 660円 0円
戸建て 5,456円 3,696円 660円 1,100円

 

 

キャンペーン中の6ヶ月間は、「集合住宅」は0円、「戸建て」は1,100円でIIJmioひかりが使えます。

 

初期費用+「4,356×6ヶ月=26,136円」が割引になるのは大きいですね!

 

さらに、夏のキャンペーンから40,000円分の選べるe-GIFTが追加されたので、めちゃくちゃお得になりました。

 

ブーちゃん
40,000円ってすごい!割引もあるからかなりお得だよね

 

そうだね!e-GIFTは注意点もあるから確認しておいてね
カメちゃん

 

 

✔︎e-GIFTの注意点

  • e-GIFTは、2024年12月10日~12月31日までに登録のメールアドレス宛に送られてきます
  • 2024年10月までにIIJmioひかりを解約したり、提供エリアの変更に伴い解約が生じた場合など、やむをえない事情により契約が成立しなかった場合は、特典の対象外になります。

 

 

工事費については、転用と事業者変更については通常発生しませんが、念のため確認しておいた方がいいでしょう。

 

 

\「IIJmio×IIJmioひかり」はセットで契約するとお得!/

IIJmioひかりの申し込みはこちら

IIJmioの毎月の料金はいくらぐらいかかる?

 

 

ブーちゃん
スマホや初期費用は安いけど、毎月の料金はどれぐらいになるの?

 

IIJmioは毎月の料金も440円から2,000円だから安いよ
カメちゃん

 

 

スマホを安く購入しても、毎月の料金が高額だったら本末転倒ですよね。

 

IIJmioは、毎月の利用料金も格安SIMならではの安さなので安心です。

 

 

✔︎IIJmioのギガプラン

SIMの種類 2ギガ 5ギガ 10ギガ 15ギガ 20ギガ
音声
音声eSIM
(タイプA)
850円 990円 1,500円 1,800円 2,000円
SMS 820円 970円 1,470円 1,780円 1,980円
データ
(タイプD)
740円 900円 1,400円 1,730円 1,950円
データeSIM
(ドコモ網のみ)
440円 660円 1,100円 1,430円 1,650円

 

 

音声プラン20GBでも2,000円とまさに格安で、音データ専用のeSIMであれば2GBが月額440円です。

 

4/1からは、音声プランの4GBと8GBが料金据え置きで、それぞれ「4GB→5GB」「8GB→10GB」に増量しているのでお得ですよ。

 

IIJmioの維持費については、以下の記事を参考にしてください。

 

⭐️参考記事⭐️

IIJmioの維持費はいくらぐらい?安く使う方法3つを解説

続きを見る

 

 

\「MNP+ギガプランの音声(e)SIM」でスマホが最安110円/

IIJmioの申し込みはこちら

まとめ

IIJmioとIIJmioひかりの7月キャンペーンについて見てきました。

 

IIJmioは、スマホ大特価セール」が目玉キャンペーンになっていますので、在庫が切れる前にゲットしておくといいですね。

 

IIJmioひかりは、「2023年夏のIIJmioひかりスタートキャンペーン」の内容がアツいです。

 

「初期費用が0円」「mio割と併用で6ヶ月間は4,356円割引」「40,000円のe-GIFT」の3つの特典がもらえるので、IIJmioとIIJmioひかりを同時に使うのもアリですね!

 

キャンペーンを使うと非常にお得ですので、うまく活用していきましょう。

 

 

\「MNP+ギガプランの音声(e)SIM」でスマホが最安110円/

IIJmioの申し込みはこちら

\「IIJmio×IIJmioひかり」はセットで契約するとお得!/

IIJmioひかりの申し込みはこちら

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

  • この記事を書いた人

カメちゃん

携帯料金を安くする方法を書いてます。イチオシはLINEMOのミニプラン(3GB)最大8ヶ月基本料実質無料です。現在はLINEMO、IIJmio、ワイモバイル推し。自分が使って良かった商品のレビュー記事も書いてます。

-IIJmio, 格安SIM

© 2023 カメちゃんのBlog Powered by AFFINGER5